令和6年度 看護学部行事「涅槃会」を開催しました

涅槃会を行いました

涅槃会は、仏教の宗派を超え釈迦の遺徳追慕と報恩の法要です。本学では「以和為貴」を建学の精神としていることから、上和下睦文「人びとが上も下も和らぎ睦まじく話し合いができるならば、ことがらは道理にかない、何ごとも成しとげられないことはない」を一同唱和しました。釈迦の最後の教えを伝える遺教経では、戒を守り五欲を慎み、定を修して悟りの智慧を得ると説いています。国家試験を目前に控えた学生が、積み重ねた努力を礎に、煩悩や迷いなく本願成就に向う志を整える会となりました。

涅槃会の法要
国家試験合格祈願
涅槃会に参加した4年次生
鑁阿寺 祈願色紙
招福塔祈願

足利厄除け大師 龍泉寺のご僧侶より招福塔をいただき、国家試験合格を全4年生が祈念いたしました。ご加護をいただきながら精進し、良き結果を迎えられるよう努めてまいります。

後輩からの応援エールメッセージボード

国家資格取得に向け、努力をする先輩に後輩からの応援エールメッセージが、本館4階ラーニングコモンズに掲示されました。先輩に続こうとしている後輩のメッセージは受験生の力になることでしょう。