2025年1月31日(金)、佐野東高校の課題研究「学年代表者発表会」に、共通教育センターの加治屋大介教授が指導助言者として参加しました。

2025年1月31日(金)14:55~15:40 佐野東高校の体育館で、課題研究の「学年代表者発表会」が行われ、本学から、共通教育センターの加治屋大介教授が指導助言者として参加しました。当日は、1月17日に行われた2年生全員の発表会で選ばれた学年代表50名によるポスター発表が行われました。

一人4分間の発表では、実際に模型を作って実演するなど、さまざまな工夫が見られました。
発表後の質疑応答では、加治屋教授が指導助言を行っていました。また、生徒たちは、良いと思った発表にシールを張り付けていました。

佐野東高校2年生の課題研究については、本学の先生方が継続した指導助言を行ってきました。その成果を踏まえた発表ができていたことを嬉しく思いました。

今回の発表の結果をもとに、さらに学年代表者5名が選出され、3月19日に最後の発表会(スライドを使った口頭発表)が行われる予定です。こちらも楽しみにしています。

なお、3月には本学でオープンキャンパス(工学部、看護学部)が開催されます。課題研究で深めた興味関心を、是非、大学での学びにつなげてください。