足利市で開催された「第5回あしかが春ウオーク」(主催:足利春まつり実行委員会・足利商工会議所)に、本学の学生がボランティアとして参加しました。
当日は、認知症の方の行方不明を想定したスマートフォンアプリを活用した捜索訓練が実施され、学生たちは「プリンス&プリンセスを探せ」企画に協力。見守りアプリの普及啓発にも取り組みました。
地域包括ケアシステムの構築が進む中、学生たちは、認知症になっても安心して暮らせる地域を目指し、主体的に地域活動へ関わる姿勢を見せています。

足利市で開催された「第5回あしかが春ウオーク」(主催:足利春まつり実行委員会・足利商工会議所)に、本学の学生がボランティアとして参加しました。
当日は、認知症の方の行方不明を想定したスマートフォンアプリを活用した捜索訓練が実施され、学生たちは「プリンス&プリンセスを探せ」企画に協力。見守りアプリの普及啓発にも取り組みました。
地域包括ケアシステムの構築が進む中、学生たちは、認知症になっても安心して暮らせる地域を目指し、主体的に地域活動へ関わる姿勢を見せています。