内容をスキップ
  • Ashikaga University
  • 足利大学
  • 足利短期大学
  • Ashikaga University
  • Ashikaga University
  • 足利短期大学
  • 受験生サイト
  • 資料請求
  • インターネット出願
  • ご寄付のお願い
    • Ashikaga University
    • 足利大学
    • 足利短期大学
  • 大学概要
      • 建学の精神
      • 学園の沿革
      •  写真で見る足利大学の歴史
      • 校歌・校章紹介
      • ロゴ・校章の使用について
      • 学長室から
      • ACT2024
      • 教育情報
      •  教育研究上の基礎的な情報
      •  修学上の情報等
      •  修学支援に関する事項
      •  履行状況報告書
      •  耐震化率に関する情報
      • 大学評価
      •  自己点検評価書
      •  日本高等教育評価機構
      • コンプライアンス
      •  公的研究費に関する情報公開
      •  一般事業主行動計画
      • キャンパス・設備
      •  健康相談・厚生施設
      •  キャンパス概要図(大前キャンパス)
      •  キャンパス概要図(本城キャンパス)
      • 大学構成図
      • 系列校
      • 財務情報
      • 役員・評議員一覧
      • 学校法人足利大学の諸規則など
      • ガバナンスコード
      • 教職員公募
  • 学部・学科・大学院
      • アドミッションポリシー 工学部・大学院
      • カリキュラムポリシー 工学部・大学院
      • ディプロマポリシー 工学部・大学院
      • アドミッションポリシー 看護学部
      • カリキュラムポリシー 看護学部
      • ディプロマポリシー 看護学部
      • アセスメント・ポリシー
      • 工学部 創生工学科
      •  機械分野
      •  カリキュラム
      •  電気電子分野
      •  カリキュラム
      •  システム情報分野
      •  カリキュラム
      •  建築・土木分野
      •  カリキュラム
      • 看護学部
      •  カリキュラム
      •  基礎・看護管理学
      •  地域・在宅看護論
      •  成人看護学
      •  老年看護学
      •  小児看護学
      •  母性看護学
      •  精神看護学
      •  公衆衛生看護学
      • 看護学実習
      • 卒業生の方へ
      • 大学院
      •  修士課程 情報・生産工学専攻
      •  修士課程 建設・環境工学専攻
      •  博士後期課程 情報・生産工学専攻
      •  博士後期課程 建設・環境工学専攻
      • 指導教員及びその研究分野一覧
        〔修士課程・博士後期課程〕
      • 共通教育センター
      •  教養科目
      •  教員一覧
      • 教職課程センター
      •  教職課程
      •  教員一覧
      • 教員紹介
      •  教員紹介 工学部
      •  教員紹介 看護学部
      • 研究室の紹介
      • 教育プログラム
      •  足利大学データサイエンス・AI教育プログラム
      •  CN教育プログラム
      • 授業・履修関連
      •  学生便覧
      •  授業時間割表
      •  取得できる資格・免許
      • シラバス
      •  工学部
      •  大学院
      •  看護学部
      • 授業時間・事務取扱時間
      • 大学間単位互換
      • 学習支援室
      • 教育相談会
      • 生涯学習・公開講座
      • 地域連携
  • 入試情報
      • 受験生サイト >
      • オープンキャンパス
      •  工学部
      •  看護学部
      • 受験生の方へ
      • 研究生・科目等履修生
  • 国際交流・留学
    • 国際交流
    • 留学生の方へ
    • English
    • 国際交流課Facebook
  • Instagram

学生生活

Campus life

  • INDEX
  • 学費
  •  学費の納入について
  •  所要学費 工学部
  •  所要学費 看護学部
  • 学生証について
  • 学事日程
  • 通学関係
  • 奨学制度
  •  ご子息ご息女入学時入学金減免制度について
  •  兄弟姉妹奨学金制度について
  • 足利大学ガイドライン
  •  ソーシャルメディアガイドライン
  • A.U.VOICE(意見箱)
  • 困ったときは
  •  健康相談・カウンセリング
  •  学生生活におけるトラブルなど
  • 各種手続き
  •  住所・氏名変更方法
  •  通学関係
  •  学割について
  •  証明書発行
  • アパート紹介
  • 厚生施設
  • 証明書発行
  • アルバイト
  • 学生自治活動
  • サークル紹介
  • 足利大学わたらせ祭
  1. TOP
  2. -
  3. 学事日程

学事日程

2025年度の学事日程は以下のとおりです。

  • 2025年度 工学部学事日程(PDF)
  • 2025年度 看護学部学事日程(PDF)

    大学概要
  • 建学の精神
  • 学園の沿革
  •  写真で見る足利大学の歴史
  • 校歌・校章紹介
  • ロゴ・校章の使用について
  • 学長室から
  • ACT2024
  • 教育情報
  •  教育研究上の基礎的な情報
  •  修学上の情報等
  •  修学支援に関する事項
  •  履行状況報告書
  •  耐震化率に関する情報
  • 大学評価
  •  自己点検評価書
  •  日本高等教育評価機構
  • コンプライアンス
  •  公的研究費に関する情報公開
  •  一般事業主行動計画
  • キャンパス・設備
  •  健康相談・厚生施設
  •  キャンパス概要図(大前キャンパス)
  •  キャンパス概要図(本城キャンパス)
  • 大学構成図
  • 系列校
  • 財務情報
  • 役員・評議員一覧
  • 学校法人足利大学の諸規則など
  • ガバナンスコード
  • 教職員公募
  • 学部・学科・大学院
  •  アドミッションポリシー 工学部・大学院
  •  カリキュラムポリシー 工学部・大学院
  •  ディプロマポリシー 工学部・大学院
  •  アドミッションポリシー 看護学部
  •  カリキュラムポリシー 看護学部
  •  ディプロマポリシー 看護学部
  •  アセスメント・ポリシー
  • 工学部 創生工学科
  •  機械分野
  •  カリキュラム
  •  電気電子分野
  •  カリキュラム
  •  システム情報分野
  •  カリキュラム
  •  建築・土木分野
  •  カリキュラム
  • 看護学部
  •  カリキュラム
  •  基礎・看護管理学
  •  在宅看護論
  •  成人看護学
  •  老年看護学
  •  小児看護学
  •  母性看護学
  •  精神看護学
  •  公衆衛生看護学
  • 看護学実習
  • 卒業生の方へ
  • 大学院
  •  修士課程 情報・生産工学専攻
  •  修士課程 建設・環境工学専攻
  •  博士後期課程 情報・生産工学専攻
  •  博士後期課程 建設・環境工学専攻
  • 指導教員及びその研究分野一覧
    〔修士課程・博士後期課程〕
  • 共通教育センター
  •  教養科目
  •  教員一覧
  • 教職課程センター
  •  教職課程
  •  教員一覧
  • 教員紹介
  •  教員紹介 工学部
  •  教員紹介 看護学部
  • 研究室の紹介
  • 教育プログラム
  •  足利大学データサイエンス・AI教育プログラム
  •  CN教育プログラム
  • 授業・履修関連
  •  学生便覧
  •  授業時間割表
  •  取得できる資格・免許
  • シラバス
  •  工学部
  •  大学院
  •  看護学部
  • 授業時間・事務取扱時間
  • 大学間単位互換
  • 学習支援室
  • 教育相談会
  • 生涯学習・公開講座
  • 地域連携
  • 入試情報
  • 受験生サイト >
  • オープンキャンパス
  •  工学部
  •  看護学部
  • 受験生の方へ
  • 研究生・科目等履修生
  • 国際交流・留学
  • 国際交流
  • 留学生の方へ
  • English
  • 国際交流課Facebook
  • 学生生活
  • 学費
  •  学費の納入について
  •  所要学費 工学部
  •  所要学費 看護学部
  • 学生証について
  • 学事日程
  • 通学関係
  • 奨学制度
  •  ご子息ご息女入学時入学金減免制度について
  • 足利大学ガイドライン
  •  ソーシャルメディアガイドライン
  • A.U.VOICE(意見箱)
  • 困ったときは
  •  健康相談・カウンセリング
  •  学生生活におけるトラブルなど
  • 各種手続き
  •  住所・氏名変更方法
  •  通学関係
  •  学割について
  •  証明書発行
  • アパート紹介
  • 厚生施設
  • 証明書発行
  • アルバイト
  • 学生自治活動
  • サークル紹介
  • 足利大学わたらせ祭
  • 就職・キャリアサポート
  • 大学への求人
  • キャリアブリッジ・プログラム
  • 就職支援 工学部
  • 進路実績・就職率 工学部
  • 主な就職先 工学部
  • 卒業予定者数 工学部
  • 就職支援 看護学部
  • 進路実績・就職率 看護学部
  • 看護学部 主な就職先
  • 求人検索NAVI
  • 資格取得支援
  • 交通アクセス
  • バス時刻表
  • お問い合わせ
  • 教員募集(JREC-IN)
  • 個人情報の取扱について
  • 足利タウン紹介
  • Instagram
  • 附属機関
     図書館
     情報科学センター
     総合研究センター
     看護実践教育研究センター
  • 足利大学 工学部同窓会
    足利大学 後援会
    足利大学 教職校友会
  • 系列校
     足利大学 附属 高等学校
     足利大学 附属 女子高等学校
     足利大学 附属 幼稚園
  • 交通アクセス
  • バス時刻表
  • お問い合わせ
  • 教員募集(JREC-IN)
  • 個人情報の取扱について
  • Instagram
  • Ashikaga University
  • 大前キャンパス
    • 〒326-8558 栃木県足利市大前町268-1
    • TEL.0284-62-0605(代表)
    • 足利大学 工学部
    • アドミッションセンター 0120-62-9980
    • TEL.0284-62-9982(直)
  • 本城キャンパス
    • 〒326-0808 栃木県足利市本城3丁目2100-1
    • TEL.0284-64-8511(代表)
    • 足利大学 看護学部
    • アドミッションセンター 0120-62-9980
    • TEL.0284-62-9982(直)
    • 足利短期大学 こども学科
    • TEL.0284-21-8242(入試事務室)
  • 交通アクセス
  • バス時刻表
  • お問い合わせ
  • 個人情報の取扱について
  • 足利タウン紹介
  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 受験生の方へ
  • Instagram
  • 利用ガイドライン
    • JIHEE
    • MDASH Literacy
    • MDASH Literacy
  • 大学概要
    • 建学の精神
    • 学園の沿革
    •  写真で見る足利大学の歴史
    • 校歌・校章紹介
    • ロゴ・校章の使用について
    • 学長室から
    • ACT2024
    • 教育情報
    •  教育研究上の基礎的な情報
    •  修学上の情報等
    •  修学支援に関する事項
    •  履行状況報告書
    •  耐震化率に関する情報
    • 大学評価
    •  自己点検評価報告
    •  大学機関別認証評価
    • コンプライアンス
    •  公的研究費に関する情報公開
    •  一般事業主行動計画
    • キャンパス・設備
    •  健康相談・厚生施設
    • キャンパス概要図(大前キャンパス)
    • キャンパスマップ(本城)
    • 大学構成図
    • 系列校
    • 財務情報
    • 役員・評議員一覧
    • 学校法人足利大学の諸規則など
    • ガバナンスコード
    • 教職員公募
  • 学部・学科・大学院
    • 足利大学のポリシー
    •  アドミッションポリシー 工学部・大学院
    •  カリキュラムポリシー 工学部・大学院
    •  ディプロマポリシー 工学部・大学院
    •  アドミッションポリシー 看護学部
    •  カリキュラムポリシー 看護学部
    •  ディプロマポリシー 看護学部
    •  アセスメント・ポリシー
    • 工学部 創生工学科
    •  機械分野
    •  カリキュラム
    •  電気電子分野
    •  カリキュラム
    •  システム情報分野
    •  カリキュラム
    •  建築・土木分野
    •  カリキュラム
    • 看護学部
    •  カリキュラム
    •  基礎・看護管理学
    •  地域・在宅看護論
    •  成人看護学
    •  老年看護学
    •  小児看護学
    •  母性看護学
    •  精神看護学
    •  公衆衛生看護学
    • 看護学実習
    • 卒業生の方へ
    • 大学院
    •  修士課程 情報・生産工学専攻
    •  修士課程 建設・環境工学専攻
    •  博士後期課程 情報・生産工学専攻
    •  博士後期課程 建設・環境工学専攻
    • 指導教員及びその研究分野一覧
      〔修士課程・博士後期課程〕
    • 共通教育センター
    •  教養科目
    •  教員一覧
    • 教職課程センター
    •  教職課程
    •  教員一覧
    • 教員紹介
    •  教員紹介 工学部
    •  教員紹介 看護学部
    • 研究室の紹介
    • 教育プログラム
    •  足利大学データサイエンス・AI教育プログラム
    •  CN教育プログラム
    • 授業・履修関連
    •  学生便覧
    •  授業時間割表
    •  取得できる資格・免許
    • シラバス
    •  工学部
    •  大学院
    •  看護学部
    • 授業時間・事務取扱時間
    • 大学間単位互換
    • 学習支援室
    • 教育相談会
    • 生涯学習・公開講座
    • 地域連携
  • 入試情報
    • 受験生サイト >
    • オープンキャンパス
    •  工学部
    •  看護学部
    • 受験生の方へ
    • 研究生・科目等履修生
  • 国際交流・留学
    • 国際交流
    • 留学生の方へ
    • English
    • 国際交流課Facebook
  • 学生生活
    • 学費
    •  学費の納入について
    •  所要学費 工学部
    •  所要学費 看護学部
    • 学生証について
    • 学事日程
    • 通学関係
    • 奨学制度
    •  ご子息ご息女入学時入学金減免制度について
    • 足利大学ガイドライン
    •  ソーシャルメディアガイドライン
    • A.U.VOICE(意見箱)
    • 困ったときは
    •  健康相談・カウンセリング
    •  学生生活におけるトラブルなど
    • 各種手続き
    •  住所・氏名変更方法
    •  通学関係
    •  学割について
    •  証明書発行
    • アパート紹介
    • 厚生施設
    • 証明書発行
    • アルバイト
    • 学生自治活動
    • サークル紹介
    • 足利大学わたらせ祭
  • 就職・
    キャリアサポート
    • 大学への求人
    • キャリアブリッジ・プログラム
    • 就職支援 工学部
    • 進路実績・就職率 工学部
    • 主な就職先 工学部
    • 卒業予定者数 工学部
    • 就職支援 看護学部
    • 進路実績・就職率 看護学部
    • 看護学部 主な就職先
    • 求人検索NAVI
    • 資格取得支援
    • 附属機関
       図書館
       情報科学センター
       総合研究センター
       看護実践教育研究センター
    • 足利大学 工学部同窓会
      足利大学 後援会
      足利大学 教職校友会
    • 系列校
       足利大学 附属 高等学校
       足利大学 附属 女子高等学校
       足利大学 附属 幼稚園

Copyright © 足利大学 All rights reserved.