投稿者名:nextera2

2024年6月6日(木)、佐野高校で開催された「地域リーダーズシンポジウム」にシンポジストとして参加しました。

 2024年6月6日(木)、佐野高校で開催された「地域リーダーズシンポジウム」に、工学部機械分野(自然エネルギーコース)の根本泰行教授と同研究室の大学院生ILHAM PRATAMAさん、同建築・土木分野(土木工学コース) […]

2024年6月6日(木)、佐野高校で開催された「地域リーダーズシンポジウム」にシンポジストとして参加しました。 続きを読む »

5月5日(日)日本テレビの『所さんの目がテン!』に機械分野の根本泰行教授が出演

5月5日(日)7:00~放送の『所さんの目がテン!』に、機械分野の根本泰行教授が出演します。根本教授が研究している「ネモットストーブ」(木材を燃料としたストーブ)の映像やインタビューが放映されます。是非ご覧ください。 放

5月5日(日)日本テレビの『所さんの目がテン!』に機械分野の根本泰行教授が出演 続きを読む »

本学学生が技育博2024に参加し企業賞を受賞しました

工学部 システム情報分野 山根 峻輔さんが株式会社サポーターズ様が主催する、学生が開発物を持ち寄り交流をするイベント「技育博2024」で、企業賞を受賞しました。 受賞先:技育プロジェクト運営事務局「技育博2024 Vol

本学学生が技育博2024に参加し企業賞を受賞しました 続きを読む »

令和6年3月16日(土)、茂木高校で行われた「課題研究発表会」で、看護学部の荻原講師が指導助言者として参加しました。

茂木高校では、1年生は「課題研究Ⅰ~地域課題を解決しよう~」、2年生は、「課題研究Ⅱ~自分の進路に関わる課題を解決しよう~」を行っています。 1年生からは、地域課題の解決を目指した2つの発表がありました。 「脱・少子化 

令和6年3月16日(土)、茂木高校で行われた「課題研究発表会」で、看護学部の荻原講師が指導助言者として参加しました。 続きを読む »

令和6年3月13日(水)、栃木県立足利清風高校で行われた普通科2年生の「総合的な探究の時間 最終発表会」に、看護学部の宮武講師が指導助言者として参加しました。

宮武講師は、1月25日(木)に足利市三重公民館で行われた「足利清風高校の有志生徒との合同企画講座」で指導助言を行った5名の生徒を始め、多くの生徒の発表等を見学し、質問や助言などを行いました。 生徒たちは、宮武講師の助言を

令和6年3月13日(水)、栃木県立足利清風高校で行われた普通科2年生の「総合的な探究の時間 最終発表会」に、看護学部の宮武講師が指導助言者として参加しました。 続きを読む »

令和6年3月4日(月)、栃木県立佐野高校で行われた「SG課題研究成果発表会」に、本学の教職員5名が指導助言者として参加しました。

佐野高校・同附属中学校では、「グローカル探究プログラム」の一環として、探究学習に取り組んでいます。本学は、今年度、中間発表会(R5.11.9)、課題研究発表会(R6.2.1)、そして今回の成果発表会(R6.3.4)と、継

令和6年3月4日(月)、栃木県立佐野高校で行われた「SG課題研究成果発表会」に、本学の教職員5名が指導助言者として参加しました。 続きを読む »