養護実習事前指導が行われました。
2月19日(月)に養護実習事前指導の1日目が行われました。養護教諭1種免許状を取得するためには、4年生の前期に養護実習にいく必要があります。養護実習事前指導はそのための準備として行われるものです。 午前中は足利市消防本部 […]
2月19日(月)に養護実習事前指導の1日目が行われました。養護教諭1種免許状を取得するためには、4年生の前期に養護実習にいく必要があります。養護実習事前指導はそのための準備として行われるものです。 午前中は足利市消防本部 […]
本講座は、足利清風高校の総合的な探究の時間で、「ストレスと感情」を探究テーマとしている生徒から相談を受けた足利市三重公民館が、足利大学看護学部で精神看護学領域の宮武陽子講師を紹介してくださったことがきっかけで、昨年11月
看護学部の宮武陽子講師が、令和6年1月25日(木)、足利市三重公民館で行われた、足利清風高校の有志生徒と公民館の合同企画講座「ストレスと感情」に参加しました。 続きを読む »
涅槃会を行いました 涅槃会は、仏教の宗派を超え釈迦の遺徳追慕と報恩の法要です。本学では「以和為貴」を建学の精神としていることから、上和下睦文「人びとが上も下も和らぎ睦まじく話し合いができるならば、ことがらは道理にかない
令和5年度 看護学部行事「涅槃会」を開催しました 続きを読む »
足利大学工学部機械分野(自然エネルギーコース)の中條祐一教授と看護学部の荻原弘幸講師が、令和6年1月20日(土)、栃木県立佐野高等学校で開催された「SG教養講座」で、それぞれ90分間の講義を行いました。 中條教授は、佐野
工学部機械分野(自然エネルギーコース)の中條祐一教授と看護学部の荻原弘幸講師が、栃木県立佐野高校で90分間の講義を行いました。 続きを読む »
11月24日(金)に「成道会」を開催いたしました。 成道会は、お釈迦様が悟りを開いて仏陀となったとされている成道を祝う行事です。2年次生を中心に法要と、成道の志を灯火として受け継ぐキャンドルライティングと、併せて本城キ
令和5年度 看護学部行事「成道会」を開催しました 続きを読む »
令和4年度卒業生の皆様卒業生アンケート実施ご協力につきお礼とご報告 看護学部長 杉原喜代美 本学ご卒業後、7ヶ月が経ちました。それぞれの場所で輝きを放ち、ご活躍のことと存じます。 先日はご多用中「卒業生アンケート実施」
看護学部卒業生アンケート実施ご協力につきお礼とご報告 続きを読む »