2025米国UIS短期留学プログラム学長激励会を実施しました
8月18日、本城キャンパスにて2025米国イリノイ大学スプリングフィールド校短期留学プログラム学長激励会を実施いたしました。末武学長からはイタリアでの自身の経験を踏まえて、留学を大いに楽しんで自分の人生の糧にしてほしい旨 […]
2025米国UIS短期留学プログラム学長激励会を実施しました 続きを読む »
8月18日、本城キャンパスにて2025米国イリノイ大学スプリングフィールド校短期留学プログラム学長激励会を実施いたしました。末武学長からはイタリアでの自身の経験を踏まえて、留学を大いに楽しんで自分の人生の糧にしてほしい旨 […]
2025米国UIS短期留学プログラム学長激励会を実施しました 続きを読む »
8月1日、2025台湾HWAI足利大学短期留学プログラム閉講式を本城キャンパス月見ヶ丘ホールで実施いたしました。 修了書授与の後、末武学長は「今回の短期留学での学びや体験が、皆さんの飛躍に繋がってくれれば足利大学教職員に
2025台湾HWAI足利大学短期留学プログラムの閉講式を実施しました 続きを読む »
7月21日、本城キャンパスにて2025年度台湾中華医事科技大学ー足利大学短期留学プログラム開講式が実施されました。 末武学長からは、中華医事科技大学との交流の歴史と、足利での文化体験や学生達との交流を楽しんでほしいとの挨
2025台湾HWAI足利大学短期留学プログラム開講式を実施しました 続きを読む »
6月21日、2週間行われたアメリカ イリノイ大学スプリングフィールド校の足利大学への短期留学プログラムの閉校式が行われました。 末武学長からねぎらいのあいさつの後、ローレン団長から2週間でのプログラムの成果と感謝の気持ち
アメリカUIS足利大学短期留学プログラム閉校式を実施しました 続きを読む »
5月28日、「2025フレッシュマンウェルカムパーティー」を開催しました。工学部、看護学部の学生、教職員など合わせて約120名が参加しました。 参加者は足利カンマーオーケストラの弦楽4重奏や各国留学生による歌・ダンス
フレッシュマンウェルカムパーティーを実施しました 続きを読む »
3月18日、フィリピンマリアノマルコス州立大学(MMSU)短期英語留学プログラム、台湾中華医事科技大学(HWAI)短期留学プログラムに参加した学生たちが末武学長へ帰国の報告をしました。 フィリピンの参加者からは「午前
2月17日、大前キャンパスにて短期留学プログラム学長激励会が実施されました。春季のプログラムは、フィリピンマリアノマルコス州立大学と台湾中華医事科技大学の2つあり、フィリピンへは工学部から3名の学生、台湾へは看護学部学生
2月12日、足利短期大学附属幼稚園にて「附属幼稚園児と足利大学外国人留学生との交流会」が行われ、4人の留学生たちが参加しました。 冒頭の園長先生のあいさつの後、留学生の自己紹介の時には事前に写真と名前を幼稚園にお知らせし
附属幼稚園児と足利大学外国人留学生との交流会を実施しました 続きを読む »
12月18日、「2024国際交流パーティー」が開催され、工学部、看護学部、短期大学の学生、教職員、日頃国際交流活動をお手伝いいただいている地域の方々など合わせて150名が参加しました。 参加者は各国留学生による歌・ダンス
12月18日、大前キャンパスにて日本語教師のための大学見学会を実施し、東京都、群馬県、茨城県にある日本語学校11校15名の参加がありました。 始めに高橋大輔入試企画委員長から大学概要、入試制度に関する説明があり、その後シ
日本語教師のための大学見学会を実施しました。 続きを読む »