看護学部

精神看護概論特別講義で写真家・映画監督の大西暢夫氏をお招きしました

令和7年6月27日(金)精神看護学概論の講義で大西暢夫氏にお話をいただきました。 写真家・映画監督の大西氏は、今年5月産経新聞社主催、第72回産経児童出版文化賞で大賞、2025年日本写真協会で文化振興賞を受賞されご活躍で […]

精神看護概論特別講義で写真家・映画監督の大西暢夫氏をお招きしました 続きを読む »

病院祭「ハートクロスフェスタ」に看護学部の在学生がボランティア参加しました

 2025(令和7)年5月10日(土)に開催された足利赤十字病院 病院祭「ハートクロスフェスタ」に看護学部の在学生がボランティア参加しました。体験ブースやゲームコーナーなどお手伝いさせていただきました。

病院祭「ハートクロスフェスタ」に看護学部の在学生がボランティア参加しました 続きを読む »

「第5回あしかが春ウォーク」に本学学生が参加しました

 足利市で開催された「第5回あしかが春ウオーク」(主催:足利春まつり実行委員会・足利商工会議所)に、本学の学生がボランティアとして参加しました。  当日は、認知症の方の行方不明を想定したスマートフォンアプリを活用した捜索

「第5回あしかが春ウォーク」に本学学生が参加しました 続きを読む »

令和7年度看護学部行事「看護の日 誓願式」を開催しました

 4月23日(水)本城キャンパス、月見ヶ丘ホールにて令和7年度看護学部行事「看護の日・誓願式」を開催いたしました。  看護学部では人との調和を基に高い倫理観を持ち、社会貢献できる看護専門職の育成を目指しています。3年次生

令和7年度看護学部行事「看護の日 誓願式」を開催しました 続きを読む »

令和7年度 新入生対象の「フレッシュマン交流会」を開催しました

 4月4日(金)の午後、新入生79名に加え、教員や事務職員を含めた総勢86名で「フレッシュマン交流会」を足利フラワーパークにて開催しました。  入学式以降、雨模様が続いていた天気も、この日は一転して春らしい晴天に恵まれ、

令和7年度 新入生対象の「フレッシュマン交流会」を開催しました 続きを読む »

2024年度ピアエデュケイションサークルMoiré活動報告

 サークルMoiréは、共に学び合うことを目指して、仲間(ピア)による教育(エデュケイション)活動を実践しているサークルです。2016年度より高校生対象の性に関する出張講話を始め、これまで延べ36校、約6,500名の活動

2024年度ピアエデュケイションサークルMoiré活動報告 続きを読む »

短期留学プログラム学長激励会を実施しました

2月17日、大前キャンパスにて短期留学プログラム学長激励会が実施されました。春季のプログラムは、フィリピンマリアノマルコス州立大学と台湾中華医事科技大学の2つあり、フィリピンへは工学部から3名の学生、台湾へは看護学部学生

短期留学プログラム学長激励会を実施しました 続きを読む »