看護学部「夏のオープンキャンパス 小論文対策講座」にご参加いただきありがとうございました
詳細は>こちらからご覧ください
看護学部「夏のオープンキャンパス 小論文対策講座」にご参加いただきありがとうございました 続きを読む »
生徒たちは、看護師の一日(仕事内容)、救命救急等に興味を持っている課題研究班です。中村教授から、「キラリ!看護の仕事」と題して、活躍の場が広い看護職の仕事や、働きやすい環境・やりがいのある仕事について、約1時間、学びまし
2024年8月5日(月)10時、作新学院高校の2年生4名が、看護学部の中村史江教授の研究室を訪問しました。 続きを読む »
看護学部長青山みどり 卒業後4か月が経ちました。それぞれの場所で、ご活躍のことと拝察します。 皆様には、卒業時(2024年2月14日)、卒業生アンケート実施のご協力をお願いいたしました。まもなく実施時期となりましたので、
令和5年度卒業生の皆様へ 卒業生アンケート実施のお知らせ 続きを読む »
令和6年5月23日(木)精神看護学概論の講義で、昨年に引き続き写真家・大西暢夫氏にお話いただきました。 大西氏は雑誌取材をきっかけに精神科閉鎖病棟の撮影をするようになり、これまでの20年間に出会った人は数万人にものぼ
精神看護概論特別講義で写真家・大西暢夫氏をお招きしました 続きを読む »
地域・在宅看護論では、地域で生活する人々とその家族の理解と地域理解を図り、地域で看護を提供する実践力を身に着けます。そのために初学者の1年生が徒歩圏内をフィールドワークし、寺社訪問を行い地域で暮らす人々と交流しました。
2024(令和6)年5月11日(土)足利赤十字病院 病院祭「ハートクロスフェスタ」に看護学部の在学生がボランティア参加しました。体験ブースやゲームコーナーなど、お手伝いさせていただきました。
病院祭「ハートクロスフェスタ」に看護学部の在学生がボランティア参加しました。 続きを読む »
4月24日(水)本城キャンパス、月見ヶ丘ホールにて令和6年度看護学部行事「看護の日・誓願式」を開催いたしました。 看護学部では人との調和を基に高い倫理観を持ち、社会貢献できる看護専門職の育成を目指しています。3年次生
令和6年度 看護学部行事「看護の日 誓願式」を開催しました 続きを読む »
釈尊降誕会は4月8日の釈迦如来の誕生日のお祝いの仏教行事で、花まつりともいわれています。 足利大学看護学部は、聖徳太子が制定した「17条の憲法」の第1条にある和の精神を建学の精神としています。1年次生を対象とした法要