投稿者名:AU-admin

文部科学省より「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(応用基礎レベル)」に認定されました

 工学部で実施している「足利大学データサイエンス・AI教育プログラム(応用基礎レベル)」は、文部科学省より「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(応用基礎レベル)」に認定されました。

文部科学省より「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(応用基礎レベル)」に認定されました 続きを読む »

2024アメリカイリノイ大学スプリングフィールド校(UIS)短期留学プログラム帰国報告会を実施しました

 9月13日、2024UIS短期留学プログラム(8月23日~9月7日実施)帰国報告会を本城キャンパスで実施しました。   7名の参加者のうち6名が参加した報告会ではそれぞれの参加者が感想を述べました。「6月に足利大学を訪

2024アメリカイリノイ大学スプリングフィールド校(UIS)短期留学プログラム帰国報告会を実施しました 続きを読む »

今年度も、足利赤十字病院 看護部長 中山千穂先生 特別講義を開催しました

 2024年9月17日(火)13:00より本学 月見ヶ丘ホールにて、足利赤十字病院看護部長 中山千穂先生の特別講義を開催しました。先生は、本学の臨床教授でもあられ、年間を通して臨地でご指導いただいております。今回も「看護

今年度も、足利赤十字病院 看護部長 中山千穂先生 特別講義を開催しました 続きを読む »

2024中国浙江工業大学サッカー国際親善試合を実施しました

 8月27日から31日まで5日間、協定校の中国浙江工業大学との国際親善試合が浙江工業大学キャンパスにて行われました。浙江工業大学とは1984年から交流を始め、1994年には交流10周年行事としてスポーツ交流が行われました

2024中国浙江工業大学サッカー国際親善試合を実施しました 続きを読む »

七夕の短冊奉納~皆様の願いを届けました

 7月から8月上旬まで本城キャンパス本館正面玄関に設置していた七夕飾りに、在学生やその期間来学していた中国の中国済寧市曲阜師範大学短期留学生、台湾の中華医事科技大学短期留学生、また、オープンキャンパスの参加者が願いを込め

七夕の短冊奉納~皆様の願いを届けました 続きを読む »

2024浙江工業大学サッカー国際親善試合学長激励会を実施しました

 8月28日から31日、在学生15名監督1名を派遣し、中国にある協定校浙江工業大学にてサッカー国際親善試合を行います。これに先立ちまして、学長激励会が行われました。末武学長からは「サッカーの試合ではベストを尽くすことは勿

2024浙江工業大学サッカー国際親善試合学長激励会を実施しました 続きを読む »

2024米国UIS短期留学プログラム学長激励会を実施しました

8月19日、本城キャンパスにて米国UIS短期留学プログラム学長激励会が実施されました。 末武学長からは「2001年協定校として調印を交わし、長きにわたって交流してきました。今回看護学部4名、工学部3名の参加があり、うれし

2024米国UIS短期留学プログラム学長激励会を実施しました 続きを読む »

2024台湾中華医事科技大学短期留学プログラムを実施しました

7月21日から8月3日まで、台湾にある協定校の中華医事科技大学から9名の短期留学生を受け入れました。 開講式ではまず末武学長から「今年2回目になるこのプログラムにおいて足利赤十字病院の協力もいただき、様々なプログラムを用

2024台湾中華医事科技大学短期留学プログラムを実施しました 続きを読む »

令和5年度卒業生の皆様へ 卒業生アンケート実施のお知らせ

看護学部長青山みどり 卒業後4か月が経ちました。それぞれの場所で、ご活躍のことと拝察します。 皆様には、卒業時(2024年2月14日)、卒業生アンケート実施のご協力をお願いいたしました。まもなく実施時期となりましたので、

令和5年度卒業生の皆様へ 卒業生アンケート実施のお知らせ 続きを読む »