大学概要
About ASHIKAGA UNIVERSITY & ASHIKAGA JUNIOR COLLEGE
- TOP
- -
- 科学研究費助成事業 研究成果報告書
科学研究費助成事業 研究成果報告書
本学教員の科学研究費助成事業 研究成果報告書を掲載しております。
◆ 建築・土木分野 教授:渡邉 美樹
- 基盤研究(C)研究期間:2020~2024
- 駒込植木屋農地の変遷と震災移住による植木屋文化の継承について
- Changes in gardener’s farmland in Komagome area and the inheritance of gardening culture due to the earthquake migration
⇒論文を見る(PDF)
◆ システム情報分野 准教授:塚越 崇
- 基盤研究(C)研究期間:2020~2024
- 新しい電波干渉計画像合成法を応用した地球形成領域の観測研究
- Observational study on the formation process of Earth-like planets using a new imaging technique for radio interferometers
⇒論文を見る(PDF)
◆機械分野 講師:越智 裕章
- 若手研究 研究期間:2021~2024
- 筋骨格構造マニピュレータにおける構造的特性に基づいた筋シナジーの生成
- Generation of muscle synergy based on the structural characteristics in musculoskeletal manipulators
⇒論文を見る(PDF)
◆ 建築・土木分野 教授:齋藤 宏昭
- 基盤研究(C)研究期間:2022~2024
- 木材の組織構造を考慮した劣化予測モデルに関する研究
- Study on wood decay prediction model in consideration of the tissue structures
⇒論文を見る(PDF)
◆ 建築・土木分野 教授:王 欣
- 基盤研究(C)研究期間:2022~2024
- 波動場の再構築により上部構造のみの減衰及びその振動数と振幅依存性に関する検討
- Study on the damping of the upper structure of buildings and its frequency and amplitude dependence by reconstructing the wave field
⇒論文を見る(PDF)
◆機械分野 准教授:藤本 正和
- 基盤研究(C)研究期間:2022~2024
- 耐摩耗性に優れた人工関節を創成する超音波援用研削盤の開発とそれによる加工機構解明
- Development of ultrasonic assisted grinder and clarification of material removal mechanism for artificial joints with high wear resistance
⇒論文を見る(PDF)
◆ 建築・土木分野 講師:中村 航
- 若手研究 研究期間:2022~2024
- 土の建築に用いる自然由来の表面保護材料に関する研究
- Study on natural surface protection materials used in earth construction
⇒論文を見る(PDF)






